リスニング、聞き方のポイント

 

こんにちはー!

 

コミュニケーションにおいて

聞く力はとても大切です。

英語の場合は中学生から

リスニングテストの経験がありますよね。

 

おそらく初めて聞く日本語以外の音に

なかなか慣れることができず

苦しんだ覚えがある人も

きっと多くいると思います。

 

f:id:sekkiiii:20201028153605p:image

 

とりあえず聞こえた単語の含まれている

選択肢を回答欄に書いて終わり!

なんて人も中には多くいるでしょう。

簡単なテストならこれでもなんとかなります。

 

ですが少しレベルが上がってくると

そうもいきません。

ましてやコミュニケーションになると

そもそも選択肢なんてありません。

 

f:id:sekkiiii:20201029102357p:image

 

なかなか聞き取れなかったり

差がわからないのにも理由があります。

またコツや理論、原因を知ることで

より早く上達できることもあるでしょう。

 

ただひたすらに悩んだり

やみくもに差を探すのではなく

きっかけをつかんで

聞く力をトレーニンしませんか?

 

f:id:sekkiiii:20201030104151j:image

 

リスニングが苦手な理由として

似た音を聞き分けるのが苦手だったり

単語がどこで切れてるのかわからない

この2つが多いように思います。

 

聴覚トレーニンを知っていますか?

また絶対音感というものがあるように

耳は鍛えることができます。

単語については推測でカバーできます。

 

f:id:sekkiiii:20201102170157j:image

 

どちらにおいても

「慣れること」が鍵になります。

これには時間をかければ誰でも

できるようになります。

 

また一言に聞く力を鍛えるといっても

わかりにくいですよね。

例えば音程を正確に聞く「絶対音感」は

どのように身につけるのでしょうか?

 

f:id:sekkiiii:20201103110204j:image

 

実は聴覚は8歳までに完成される

と言われています。

なのでそれまでに慣れることが

最も効率的とされています。

 

慣れる、というのは日常的に楽器に触れて

「音」に慣れることです。

また正確な音を聞き続けることで

聞き取り練習をすることも大切です。

 

f:id:sekkiiii:20201104113534j:image

 

これらを何度も反復し繰り返すことで

絶対音感を身につけるそうです。

つまり、8歳までじゃないと

耳を鍛えられないのでしょうか?

 

正確には大人になってからでも

決して不可能ではありません

鍛えれば音程を当てるレベルであれば

十分身につけることができます。

 

f:id:sekkiiii:20201104114240j:image

 

リスニングも同じように過程を少し真似て

鍛えていけば慣れることができます。

共通しているのは継続すること、

音に慣れていくことですね。

 

補助的な知識として、人の可聴音域

ご存知でしょうか?

実は20〜16kHzの音を聴く力が

人種を問わず備わっています

 

f:id:sekkiiii:20201109102944p:image

 

これになぜ差が出るのかというと

日本語の場合は125〜1500Hzという

とても狭い間に音が集中しており

それに脳が慣れてしまっているためです。

 

耳としての機能は全て同じでも

それを理解する脳に差が出ているのです。

この聞き分ける能力を鍛えることで

リスニングも上達できます。

 

f:id:sekkiiii:20201117110059p:image

 

英語を聞く能力を鍛えたいのなら

答えは単純。

違いを感じられるようになるまで

繰り返し聞けばOKです。

 

わからない部分が明確なら

重点的に同じ単語、似た単語で。

なんとなく苦手意識があるだけなら

英語の文を何かしら聞いているだけでもOK。

 

f:id:sekkiiii:20201120121114j:image

 

繰り返し聞いていると

ふとした瞬間に何かを聞き取れます。

その感覚を忘れずに他の部分も

同じように聞き取れるようにしていきます。

 

この「聞き取れる瞬間」が増えたら

慣れてきている証拠です。

耳が慣れさえすればリスニングも

もう怖くありません。

 

f:id:sekkiiii:20201121101311j:image

 

単語や言ってる言葉はわかる

という段階がクリアできれば

あとは訳せるかどうかの問題だけです。

聞き取れるだけでも大きな進歩!

 

まずは「慣れる」ことから。

そのために聞き続けましょう。

今まで繰り返し聞いてきた音源

ありますよね?

 

f:id:sekkiiii:20201121102214j:image

 

どれぐらい繰り返していますか?

継続して聞き続けているでしょうか?

もしできているのなら、そのまま。

忘れていたら、もう一度。

 

すぐに変化は出てきにくいですが

諦めずに続けましょう。

全く聞き取れず見当もつかなかったはずが

少しずつわかるようになります。