実際の英語と映画や動画内での英語

こんにちは!

 

今まで僕は動画などの身近なもので

教材代わりになるものを

いくつか挙げてきました。

例えば映画だとか。

 

じゃあ映画で使われてた英語は

そのまま日常会話につかえるのか?

よくYouTubeの広告などでも

例に出されてたりしますよね。

 

f:id:sekkiiii:20210211112520j:image

 

ぶっちゃけ一概にダメとは言えません

映画の戦闘シーンでよくある

「先に行け!」みたいな

言葉を使っていたとしましょう。

 

これを普段ある場面の

「先に行ってて」という場面で

まったく同じ言葉を使ったら

どうなると思いますか?

 

f:id:sekkiiii:20210211112605j:image

 

もし予想できる人がいたらすごい。

とても想像力が豊かですね。

答えはわかりません。

使ってる言葉次第で変わります。

 

言葉は情報としては文字と音の

2つがあります。

そのほか身振りなどでも

伝わってくるものは変わります。

 

f:id:sekkiiii:20210211112631j:image

 

切迫した状況の言葉には

"焦り"や"忙しさ"、"緊張感"などが

込もっていると思います。

それが文字または音で伝わります。

 

早口や捲し立てるような言い方なら

音として伝わってきます。

文自体が短かったり命令形のようなら

文字として伝わってきます。

 

f:id:sekkiiii:20210211135214j:image

 

これが文字としての場合には

同じ言葉を日常会話の中で使うと

(この人は乱暴な言葉を使うなぁ...)

なんて思われてしまいます。

 

これを防ぐのは簡単です。

正しく学んでいけば大丈夫。

直訳と意訳の両方ができるのなら

それを少し拡張すればわかります。

 

f:id:sekkiiii:20210211135555j:image

 

直訳する際に少しだけ詳しく

単語や意味について調べてみましょう

どういった意味合いで使われる単語なのか

わかれば意訳にも繋がります。

 

大事なのは「そのまま」使えるかどうか。

真似するだけで簡単に英語ができるなら

そもそも誰も苦労なんてしません。笑

そのままでなければいいんです。

 

f:id:sekkiiii:20210212104411p:image

 

どういう意味、意図で使われているのか

ちゃんと言葉を調べて知って

やっと知識になります。

まさに急がば回れ、ですね。

 

ひと手間かけるだけで

確かな教材になってくれます。

身近なものを教材代わりにすること自体が

ダメっていうわけではありません。

 

f:id:sekkiiii:20210212104449j:image

 

一体どんなデメリットがあるのか知って

そのデメリットを克服するための対策

しっかりすればOKです。

デメリットはどんなものにもあるものです。

 

気になった単語聞き取れなかった英語

とことん調べてどんな意味なのか

どんなニュアンスで使われるのか

正しく知ることが大事です。

 

f:id:sekkiiii:20210212104842j:image

 

ひとつずつ丁寧に覚えて

自分のものにしていきましょう。

聞き取りにも会話にも使える力が

少しずつ身についていくはずです。

 

これを繰り返して知らない部分を

埋めていくことが結果的に

英語の力になってきます。

まずは何か1つ単語を調べてみましょう

 

f:id:sekkiiii:20210212104906j:image

 

好きな言い方、言葉なんでもOK

その意味を詳しく知って

なんで気に入ったのか突き止めてみましょう。

あとはその繰り返しを積み重ねるだけ!